
がんを経験した方の中には塩分摂取を控えている方も多くいます。
塩分の摂りすぎはむくみ(浮腫)にも繋がるため、注意したいところですよね。
そんな方のために、手軽に作れてしっかり美味しい無塩の一品をご用意しました。
今回は、今が旬「レタス」を使った、さっぱりサラダを紹介します。食材はレタスとキウイフルーツのみ。キウイフルーツとレタスのみずみずしさが相性抜群です!
ドレッシングは塩を入れずに美味しく作るポイントを紹介します。
レタスとキウイフルーツのサラダのレシピ

5分

- レタス 100g
- キウイフルーツ 1個 ※酸味のあるお好きなフルーツで代用できます。
[調味料]
- 酢 大さじ1/2
- 蜂蜜 小さじ1


①レタスは一口大にちぎる。

②キウイフルーツの皮をむいて、0.5㎝幅の半月切りにする。

③ボウルに調味料を合わせ、最初にレタスを和える。
キウイフルーツを加えて混ぜる。

レタス:ビタミン・ミネラル・食物繊維をバランスよく含んだ野菜です。茎を切ると白い乳状の液はサポニン様物質というもので、肝臓や腎臓の機能を高めると言われています。
キウイフルーツ:ビタミンC、クエン酸が多く含まれているため、風邪予防や疲労回復効果が期待できます。
<レシピ監修>
沼田春美(ぬまた・はるみ):家庭料理研究家/無塩料理研究家

1970年より家庭料理教室を自ら主宰
・18歳で岡松喜与子料理教室に入室
・新橋・料亭『京味』西健一郎氏に師事
・銀座三笠会館にて和食・洋食・中華の研鑽を積む
上記活動に加え、体に負担の無い無塩調理の研究に従事。2010年より無塩調理法に則した病床料理教室を開催し、がん患者・その家族に対して食事療法を提供
インスタグラムアカウント
<文・写真>
山﨑麻未(やまさき・あさみ)
管理栄養士・調理師
病院管理栄養士として7年間、調理業務・献立作成・栄養指導に携わる。
現在フリーランスとしてレシピ開発や特定保健指導を行っている。